八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/16の22 投票
学校生活
1年生の投票の様子です。
9/16の21 投票
2年生の投票の様子です。
9/16の20 投票
3年生の投票の様子です。
9/16の19 生徒会役員選挙
1年庶務候補の演説です。全ての候補者から、「より良い松木中を創りたい」と言う熱意...
9/16の18 生徒会役員選挙
2年庶務候補の後半3名の演説の様子です。
9/16の17 生徒会役員選挙
庶務候補の演説です。2年生の庶務は、定員3名に6名が立候補しています。
9/16の16 生徒会役員選挙
会長候補の演説が始まりました。候補者、応援者が演説をしています。
9/16の15 生徒会役員選挙
立会演説会です。選挙管理委員会が進行しています。
9/16の14 給食
かつめし、ピリ辛大根、わかめとえのきのスープ、牛乳 です。
9/16の13 3-1美術
各自のペースで作業を進めています。
9/16の12 3-1美術
木彫時計づくりです。電動糸鋸の作業の様子です。
9/16の11 2-1家庭
消費行動について学習しています。契約についてまとめていきます。
9/16の10 2-3社会
発表に向けて準備をしています。スライドや原稿を作っています。
9/16の9 3-4数学
自己評価をしています。この後、中間考査の返却です。
9/16の8 2-3家庭
支払い方法の種類についてまとめています。前払い、即時払い、後払いの違いを確認して...
9/16の7 2-1技術
種が3粒蒔くようです。
9/16の6 2-1技術
大根の種を蒔いています。
9/16の5 3-3美術
糸鋸の作業が終わったら、ヤスリがけをしていきます。
9/16の4 3-3美術
木彫時計づくりです。電動糸鋸で切り抜いています。
9/16の3 2-1技術
種まきのポイントを確認しています。この後、種まきをします。
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS