八王子市立松木中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/16の13 3-1美術
学校生活
各自のペースで作業を進めています。
9/16の12 3-1美術
木彫時計づくりです。電動糸鋸の作業の様子です。
9/16の11 2-1家庭
消費行動について学習しています。契約についてまとめていきます。
9/16の10 2-3社会
発表に向けて準備をしています。スライドや原稿を作っています。
9/16の9 3-4数学
自己評価をしています。この後、中間考査の返却です。
9/16の8 2-3家庭
支払い方法の種類についてまとめています。前払い、即時払い、後払いの違いを確認して...
9/16の7 2-1技術
種が3粒蒔くようです。
9/16の6 2-1技術
大根の種を蒔いています。
9/16の5 3-3美術
糸鋸の作業が終わったら、ヤスリがけをしていきます。
9/16の4 3-3美術
木彫時計づくりです。電動糸鋸で切り抜いています。
9/16の3 2-1技術
種まきのポイントを確認しています。この後、種まきをします。
9/16の2 3-4音楽
大地讃頌の練習をしています。
9/16の1 1-4国語
「昔話と古典」と言う単元に入りました。歴史的仮名遣いについて確認しています。
9/12の17 給食
鮭の塩焼き、野菜の彩り和え、豚汁、ごはん、牛乳 です。
9/12の16 3年
各学年、次はそれぞれの大きな行事です。充実した行事となるようがんばってください。
9/12の15 3年
後半は、キャリアパスポートに修学旅行の目標を記入します。
9/12の14 3年
修学旅行に向けた集会をしました。
9/12の13 1年
出発まで10日を切りました。しっかりと準備しましょう。
9/12の12 1年
係内の分担も決めています。
9/12の11 1年
しおりで仕事内容を確認しています。
学校からのお知らせ
学校だより
給食献立表
学校運営協議会
部活動の活動予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
RSS