課題その3とおすすめ絵本
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
1年生
こんにちは!
ぽかぽかと暖かい日が続き、過ごしやすくなってきました。
皆様体調はいかがでしょうか。
細田と更科はとても元気です。
(ひのきの花粉が少しきついですが…)
本日、課題その3を更新いたしました。
ご自宅でぜひご活用ください。
学校にも印刷したものを用意してあります。
自宅だと、どうしてもテレビやユーチューブを見たり
ゲームをする時間が増えたりしてしまうかもしれません。
最近は、オンラインで学習できる動画や
タブレットを使った学習教材もたくさんありますね。
デジタルも便利で良いですが、たまにはアナログも良いものですよ。
ということで、低学年におすすめの絵本を少し紹介したいと思います。
ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。
あかね書房
〇うみのあじ 作:たけがみたえ
〇げそすけとじいじとばあば 作:益田ミリ
〇ミライノイチニチ 作:コマツシンヤ
ポプラ社
〇やきざかなののろい 作:塚本 やすし
〇みんなのおすし 作:はらぺこめがね
〇パンダくんのおつかい 絵・文:いしかわこうじ
小峰書店
〇ちいさなはくさい 作:くどうなおこ
〇バスがくるまで 作:森山 京
〇みずとはなんじゃ? 作:かこさとし
金の星社
〇どろろんびょういんシリーズ 作:苅田 澄子
〇しげちゃん 作:室井 滋
〇ふしぎなキャンディーやさん 作:みやにしたつや
などなど…
他にもたくさんありますが、
「絵本ってたくさんありすぎて、何を読めばいいか分からない…」
とお悩みの際は参考にしてみてください。
もちろん、お子さんが興味のある絵本が一番いいので
一緒にお気に入りの本を探してみてください。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
一緒に、この難を乗り越えていきましょう。
それでは、また。