8月31日(金)
- 公開日
- 2018/08/31
- 更新日
- 2018/08/31
本日の献立
【今日の給食】
ポークカレーライス
わかめとツナのレモンサラダ
ミニトマト
牛乳
明日、9月1日は防災の日です。
非常食の一つに「防災米」というものがあります。別の言い方で「アルファ化米」ともいいます。
ふつうのお米は、水と火を使ってご飯を炊きますが、「防災米」は、水やお湯をそそぐだけで食べることができます。地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まっても食べることができるので、とても便利です。
震災はいつ起こるかわかりません。もしもの時にそなえて、日頃から周りの人と災害について一緒に考えてみましょう。また、学校の避難訓練にきちんと取り組んでおくことも大切です。
松枝小では、9月に防災米を使用した給食を作る予定です。
どのクラスもよく食べていました!
今日の給食の産地は、下記のとおりです。
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
キャベツ:群馬県
こまつな:茨城県
もやし:栃木県
ミニトマト:青森県
じゃがいも:北海道
米:茨城県
豚肉:茨城県
りんご:長野県