6月14日(木)
- 公開日
- 2018/06/14
- 更新日
- 2018/06/14
本日の献立
【今日の給食】
<おはし名人になろう4 〜つまむ〜>
ごはん
いかの松かさ焼き
五目煮豆
ミニトマト
具だくさんみそ汁
牛乳
「五目煮豆」の五目とは、5種類以上のいろいろな具が入っているという意味です。使っている豆は大豆です。
大豆の他に、ちくわやにんじんなど、5種類以上の食材を使っています。
「具だくさんみそ汁」にもその名のとおり、いろいろな具が入っています。中でも「もやし」は、うす暗いところで育ち、「芽を出すこと」を「もやす」と言うため、その言葉から「もやし」という名前がつきました。
「おはし名人になろう週間」4日目は、食べ物をつまんで食べる練習です。
豆はツルツルしていて滑りやすいですが、箸を正しく持つことで、上手につまんで食べることができます。
今は箸の持ち方が苦手でも、これから少しずつ練習を重ねて、箸で食べ物を刺さずに、はさんだりつまんだりして食べられるといいと思います。
今日の給食の産地は、下記のとおりです。
キャベツ:八王子
ミニトマト:八王子
ごぼう:青森県
にんじん:茨城県
もやし:群馬県
じゃがいも:長崎県
えのきたけ:長野県
米:北海道
とり肉:岩手県