八王子市立上柚木小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
9月29日(月)3年生 理科見学
ゆうゆう記
自由なグループ学習を終えて、待ちに待ったお弁当です。
昆虫生態館で子供たちが観察している蝶たちです。
これから『昆虫生態園』での学習です。グループで約1時間の自由学習の時間です。
ナナフシ、カマキリ、コオロギ、森のゴキブリ、カブトムシの幼虫。触り方、観察の仕方...
9月29日(月) 3年生 理科見学
多摩動物公園に到着しました。これから昆虫館に向かいます。
3年生の理科見学です。多摩動物公園の昆虫館での学習です。公共交通機関の中での、周...
9月25日(木) 児童集会 しまおに
日差しはまだまだ強く感じますが、空気はだんだんと秋めいていました。今朝の児童集会...
9月19日(金)5年生八ヶ岳移動教室
寒空ですが、ソフトクリームは別腹です。甘くて、柔らかくて、おいしい、と大喜びでし...
滝沢牧場に到着です。待ちに待ったお昼ご飯です。みんなで選んだチキンライスです。ソ...
工場見学の終わりに天然水のペットボトルともう1本お土産をいただきました。クリアフ...
これから天然水を作る工場の見学です。
サントリー白州工場に到着しました。これから工場見学です。
退所式では、代表の児童が楽しい思い出ができたことと、宿舎の方への感謝をきちんと伝...
宿の方の寝具チェックにみんなドキドキでしたが、ちゃんと『合格』いただきました。み...
みんなで選んだ朝食のメニューを、みんな楽しみにしていたようです。
食事係さんが配膳をして準備をしています。2回目ですが段取りを理解して、きびきびと...
朝の会をキャンプ場で行いました。まだまだ眠そうな感じですが、皆元気そうです。
ラジオ体操(ドラえもん版)で体を目覚めさせました。雲海が流れ込んで辺りは霧に覆わ...
6時30分、起床です。ぐっすり眠れたようです。検温、着替え、歯磨き、朝の会までの...
おはようございます。空が明るくなってきました。子供たちはまだ、ぐっすり眠っていま...
9月18日(木)5年生八ヶ岳移動教室
男女それぞれの部屋を見ると、すっかり就寝準備は整っています。消灯前ですが『もう寝...
21時00分、室長会議が始まりました。一日を振り返り、良かった所、直す所、担任か...
入浴前に体育館で、ちょっとした遊びをしました。じゃんけん列車、ボール当て鬼ごっこ...
学校だより
給食便り(PDF)
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
文部科学省・八王子市教育委員会などから
集計期間:2025/9/3~2025/10/2
柚木武蔵野幼稚園 光明第八保育園
愛宕小学校 上柚木中学校
下柚木小学校 宮上小学校 鑓水小学校 由木西小学校 宮上中学校 鑓水中学校
八王子市ホームページ 八王子市教育委員会 はちおうじっ子ホームページ
東京ベーシックドリル 八王子ベーシック・ドリル
NHK for School 八王子市子どものおうえんページ 英語音声教材『えいごでどういうの?』 学びの支援サイト(東京都教育委員会) 音楽「ヤマハデジタル教材 リコーダーの授業」 星と虹色の子どもたち ラジオ「感情のコントロール&コロナ期間のお家での過ごし方」 星と虹色の子どもたち ラジオ 「学習方法について」 星と虹色の子どもたち ラジオ「他人との比較が気になってしまう/親のメンタルケアについて」 星と虹色の子どもたち ラジオ「学校が始まった後の不安について」 ゲーム(ネット)依存について
ストレッチエクセサイズ(ストレッチ用) ぼくらの八王子ダンス見本動画(リズムダンス用) Oh!スージー(準備運動用)
星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃん レインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんレインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「またぶつかった」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち グリーンくんと「遊ぼう」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち パープルちゃんの「お友達」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「いろんな一番」ホタルみつけた! 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち アクアちゃんの「ほんとは音楽だいすき」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃんの「あっ、わすれた」
RSS