八王子市立上柚木小学校
配色
文字
記事一覧メニュー
9月19日(金)5年生八ヶ岳移動教室
ゆうゆう記
みんなで選んだ朝食のメニューを、みんな楽しみにしていたようです。
食事係さんが配膳をして準備をしています。2回目ですが段取りを理解して、きびきびと...
朝の会をキャンプ場で行いました。まだまだ眠そうな感じですが、皆元気そうです。
ラジオ体操(ドラえもん版)で体を目覚めさせました。雲海が流れ込んで辺りは霧に覆わ...
6時30分、起床です。ぐっすり眠れたようです。検温、着替え、歯磨き、朝の会までの...
おはようございます。空が明るくなってきました。子供たちはまだ、ぐっすり眠っていま...
9月18日(木)5年生八ヶ岳移動教室
男女それぞれの部屋を見ると、すっかり就寝準備は整っています。消灯前ですが『もう寝...
21時00分、室長会議が始まりました。一日を振り返り、良かった所、直す所、担任か...
入浴前に体育館で、ちょっとした遊びをしました。じゃんけん列車、ボール当て鬼ごっこ...
夕食後は星空観察の予定でしたが。雲の切れ目からいくつかの星は見えましたが。それで...
待ちに待った夕食です。食事係さん、きびきび、テキパキ大活躍です。みんなも『ありが...
お土産タイムです。時間はたっぷりあります。みんな『家族』のお土産を第一に考えてい...
男子も女子もそれぞれ大部屋で、ひとまとまりでの生活です。避難訓練を終え、お土産タ...
美化係、寝具係が残って、それぞれ宿舎の方の説明を受けています。しっかり、部屋の仲...
いよいよ宿舎での生活が始まります。『大人の指示ではなく、しおりを見て、自分たちで...
クマ、シカ、イノシシの標的を狙って。誰も当たりませんでした。でも、楽しかったです...
雨の切れ目が微妙なので、体育館で『茅(かや)』飛ばし、をしています。指とゴムを使...
ご馳走様の後は片付けです。鍋についた『すす』も、かまども、全部元の通りに戻します...
カレー作りは大成功です。先生たちの『地獄谷カレー』も完成です。山の天気は変わりや...
出来上がりました。どのグループもとっても美味しくできました。やったね。
ここからは映像のみ送ります。子供たちの活動の様子ご覧ください。
学校だより
給食便り(PDF)
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
学校運営協議会
かみゆぎ小スマイルサポーター
文部科学大臣メッセージ
集計期間:2025/8/19~2025/9/18
柚木武蔵野幼稚園 光明第八保育園
愛宕小学校 上柚木中学校
下柚木小学校 宮上小学校 鑓水小学校 由木西小学校 宮上中学校 鑓水中学校
八王子市ホームページ 八王子市教育委員会 はちおうじっ子ホームページ
東京ベーシックドリル 八王子ベーシック・ドリル
NHK for School 八王子市子どものおうえんページ 英語音声教材『えいごでどういうの?』 学びの支援サイト(東京都教育委員会) 音楽「ヤマハデジタル教材 リコーダーの授業」 星と虹色の子どもたち ラジオ「感情のコントロール&コロナ期間のお家での過ごし方」 星と虹色の子どもたち ラジオ 「学習方法について」 星と虹色の子どもたち ラジオ「他人との比較が気になってしまう/親のメンタルケアについて」 星と虹色の子どもたち ラジオ「学校が始まった後の不安について」 ゲーム(ネット)依存について
ストレッチエクセサイズ(ストレッチ用) ぼくらの八王子ダンス見本動画(リズムダンス用) Oh!スージー(準備運動用)
星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃん レインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんレインボークリニックにやってくる 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「またぶつかった」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち グリーンくんと「遊ぼう」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち パープルちゃんの「お友達」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち レッドくんの「いろんな一番」ホタルみつけた! 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち アクアちゃんの「ほんとは音楽だいすき」 星山研究スタジオ 星と虹色の子どもたち オレンジちゃんの「あっ、わすれた」
RSS