記事一覧

9月15日(水) 4年生のみなさんへ

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

第4学年

 理科の授業では、「とじこめた空気や水」の学習が始まりました。
 まず初めに、ビニール袋に空気を入れて、触ったり押したりするとどんな感じがするのかをたしかめました。「強く押すと途中で止まって、押し戻そうとするよ。」「もっと押したらビニール袋がやぶけそうだよ。」と言いながら、空気を感じていました。
 次に、体育館で空気でっぽうを使ってみました。友達と一緒に空気でっぽうのしくみを考えながら楽しく実験して、分かったことをノートに記録していました。

 理科では「月の観察」の宿題も出しています。1時間ごとに3回、月の位置を観察カードに記録します。ご協力をよろしくお願いします。