7月13日(月) 今日の上柚木小学校「紙パックがベルマークへ?」
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
ゆうゆう記
今年度から給食用の牛乳がビンから紙パックへと替わりました。紙パックは飲み終えたのち子供たち一人一人が自分で紙パックを開いて返却します。その様子は以前にもお伝えしました。
この紙パック、実はベルマークの点数になるのです。
「開いて、洗って、乾かして」テトラパックの紙回収に参加することで、かみゆぎ会が行っているベルマークの点数となりました。
先月6月は、半月分でしたので、752点でした。毎日、飲み終えた牛乳パックを子供たちが自分で開き、給食調理員の方々が洗浄、乾燥の作業を丁寧に行ってくださった結果です。これからも資源として大切に扱っていきたいと思います。