記事一覧

4月27日(金)

公開日
2018/05/01
更新日
2018/05/01

給食

◆今日の献立◆
・もぶりごはん
・いわしのから揚げ
・みそ汁
・わかめとツナのレモンあえ
・牛乳
 
 今日は、広島県の郷土料理献立です。広島県の中でも海と山の幸に恵まれた瀬戸内の郷土料理
です。
もぶりごはんの「もぶる」とは「混ぜる」という意味の広島弁です。今日の給食では、ごはんの
上に
具を盛りつけ、自分で「もぶり」食べます。
広島県で一番たくさんとれる魚がカタクチイワシです。成長しても10センチほどの大きさで
小いわしとよばれます。給食ではマイワシの切り身をから揚げにしています。
瀬戸内の雨が少なくあたたかい気候がレモン栽培にぴったりです。給食ではわかめとツナにレモ
ンの
酸味と香りをくわえます