3月5日(月)
- 公開日
- 2018/03/05
- 更新日
- 2018/03/05
給食
【今日の献立:きなこ揚げパン・ビーンズシチュー・フレンチサラダ・牛乳】
みなさん「きなこ」は何からできているか知っていますか? そうです「きなこ」は豆腐や味噌を作る大豆からできています。大豆を炒って皮をむき、粉にしたものを「きなこ」といいます。大豆を炒っているためおいしそうな香ばしい香りがするので、それを楽しむ食べ物です。「きなこ」の名前は見た目のとおり黄色い色をしているので漢字で「黄色い粉」と書いて「黄粉」と呼ぶようになりました。「黄粉」にはこのほかに青い大豆を使って作る「黄粉」もあり、この黄粉は「うぐいす色」をしているので「うぐいす黄粉」と呼ばれます。今日の給食は「黄粉」を使った「きなこ揚げパン」を作りました。