1年授業の様子
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
今日のできごと
道徳では、「ええところ」という話を読み、自分の特徴に気づき、長所を大切にしようとする心情を育てることをねらいとして学習しました。授業の中で「クラスのよいところはどんなところだと思いますか」という発問に、たくさん子が手を挙げて発表しました。「みんな元気」「26人で仲良くできる」「みんなで一つになれる」などたくさんよいところを見つけました。
国語では、漢字練習に取り組みました。「金」と「花」の二文字を練習しました。読み方、筆順、総画数を確認して、言葉探しを行いました。金よう日、お金、金メダル、花びん、花見、花たばなどの言葉が出ました。その後、漢字学習ノートに「はらい」「とめ」「はね」などに注意して、どの子も集中して練習しました。