学校の特色

本校の教育目標

○すすんで学び向上できる人  ○心豊かに 共に生きる人  〇心身を鍛え いのちを大切にする人

加住小中学校の特色

学力の向上

  1. 授業と家庭学習を一体化させた学習指導の推進                                                                                                                          ・学校ホームページに掲示してある授業に関連した課題(授業Plus)を、児童・生徒は1人1台端末を活用しながら家庭学習に取り組んでいます。
  2. GIGAスクールタブレットの活用                                                                                                                                 ・導入された1人1台端末を積極的に活用し、自分に合った学び、仲間とともに深める学びなど、多様な学びを推進するとともに、基礎学力の定着を図っています。
  3. 指導方法・指導体制の工夫                                                                                                                                   ・小中教員による乗り入れ授業や小学部高学年の一部教科担任制を実施することで、より専門的で質の高い内容の授業を実施しています。

豊かな人間性と社会性の育成

  1. 小中学校の異学年交流の推進                                                                                                                                  ・小中異学年集団による交流活動や合同行事において、中学生が小学生の模範となるように主体的に活躍する場面を工夫することで、上級生としての責任感や、上級生を尊重する心を育んでいます。                                                          合同行事:入学式、体育祭、展覧会等                                                                                                                               交流活動:小学生の縦割り遠足、兄弟体育、中学部合唱祭等
  2. 加住地区をフィールドとした学習活動                                                                                                                               ・滝山城址等の加住地域の文化財、地域の産業等を素材とした学習を行い、自己の課題を追究させたり、郷土加住を愛する心を養ったり、地域の方々との関わりを大切にした活動を推進しています。

一人ひとりの可能性を拓く支援体制の充実

  1. キャリア教育の推進                                                                                                                                      ・異学年交流や職場体験・福祉体験、実社会で活躍している人との交流会等、様々な人と関わる中で自他のよさを見付け、自分のよさに自信をもって生活する態度を養い、夢や希望に向かって努力する児童・生徒を育てています。また、児童・生徒が目標をもち、主体的に進路選択や将来設計をするための資質をキャリアパスポート等を活用しながら小中一貫して育成しています。
  2. 学校の諸活動を応援していただけるボランティアの充実                                                                                                                      ・職場体験や福祉体験、農業体験等の協働的な体験活動を、地域の人材や施設及び自然環境を有効に活用することで豊かな心の育成を目指します。