八王子市立鹿島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 作品作りワークショップ 2
今日のできごと
段ボールにペイントや装飾などをして、完成した作品を展示しました。そのあと、一人...
5年生 作品作りワークショップ 1
舞台美術として展示する作品作りをしました。お題は、「見たこともない妖怪・妖精」...
「ソノヒカギリ美術館」が始まります
あれ!スリッパ!
1・2年生 プール2
グループごとに、水の中で目を開けてジャンケンをしたり、器具を使ってバタ足と息継...
1・2年生 プール1
1・2年生は本日、アクラブ堀之内で今年度最後のプールの授業を行いました。 1年...
5・6年生 体育 「水泳」2
グループに分かれて、クロールと平泳ぎを練習して、検定を行いました。みんな熱心に...
5・6年生 体育 「水泳」1
5・6年生は6月29日(水)、今年度最後のアクラブ堀之内で水泳の授業を行いまし...
6月30日(木)の給食
給食室より
🍚今日の給食🍞 *スタミナ丼 *3色ナムル *...
劇団風の子 「ソノヒカギリ美術館」
文化庁文化芸術による子供育成総合事業である劇団風の子の「ソノヒカギリ美術館」を...
イングリッシュデイ 5
グローバルスクエアのお客さんもたくさんいました。ビンゴは、いくつできましたか。
イングリッシュデイ 4
昼休みは、体育館で英語のエクササイズにもトライしました。
イングリッシュデイ 3
イングリッシュルームでは、英語のビデオを見ました。朝や昼の放送では、英語の歌も...
イングリッシュデイ 2
中休みは、グローバルスクエアで、ALTのジョー先生と英語でお話です。
イングリッシュデイ 1
今日は、今年度から始まった「イングリッシュデイ」でした。ビンゴカードを使って、...
6月29日(水)の給食
🍚今日の給食🍞 *ごはん *チキン南蛮 *ざぶ...
鹿島の野菜 2
野菜を収穫しました!
鹿島の野菜
畑の野菜が、たくさん収穫されています。特に、3年生のナスが立派です。少しずつ持...
4年生 水道キャラバン 2
子供たちは、「日常生活における水道水の役割」「水道の歴史」「高度浄水処理キッドに...
4年生 水道キャラバン 1
「蛇口から直接水を飲む」ことができる国は限られており、これは日本が誇る水道文化...
1年生 ぶどうの袋
1年生は、紙の袋に七夕の願い事と絵をかきました。いつもお世話になっている、地域...
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年6月
八王子市教育委員会 八王子市
RSS