八王子市立鹿島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
保健体育集会
今日のできごと
今日の集会は、保健・体育委員会が、オリパラ集会をしました。 東京2020に向け...
英語の授業
5年生が英語の授業をしました。 今日は、先生自らの授業で、 子供たちもやる気満々...
理科学習
6年生が、理科学習でコニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館)に行...
10月30日(水)の給食
給食室より
☆今日の給食☆ *パン *チキンビーンズ *じゃこサラダ *くだもの(みかん)...
10月29日(火)の給食
☆今日の給食☆ *山菜おにぎり(セルフ) *さんぞく焼き *こまつなの油炒め ...
読書週間 図書と給食のコラボ
10月27日は「はちおうじ読書の日」です。 鹿島小学校でも、今日から読書週間が始...
10月28日(月)の給食
☆今日の給食☆ *ごはん *さわらのみそ焼き *五目きんぴら *かきたま汁 *...
ふくのわプロジェクト
ふくのわプロジェクトもいよいよ今週で終了(31日まで)です。 今年度もたくさんの...
おもしろおいも
収穫祭で発表した「おもしろおいも」です。 4年生が考えました。 中央昇降口に展示...
収穫祭 会食
いよいよ会食です。 体育館にシートを敷き、 なかよし班でお芋を食べました。 ...
収穫祭 収穫の集い
○×ゲームです。 ラグビーの問題から、先生の問題まで、 特に「植えてから収穫まで...
6年生の発表を受けて 5年生から、芋づくり、芋ほりの感想の発表がありました。 ...
収穫の集いです。 はじめのことば 次に、6年生から 「サツマイモの収穫までの流...
収穫祭 かまど
火はどんどん大きくなり まきを追加していきます。 ある程度焼けたら 濡らした新...
収穫祭 点火式
今日は収穫祭です。 まず、点火式を行いました。 校長先生の話 今日のお手伝い、...
10月25日(金)の給食
☆今日の給食☆ *古代ごはん *いかの七味焼き *ボイル野菜のごまじょうゆ *...
明日は収穫祭
収穫祭の準備をしました。 6年生の男子は かまどを運びました 6年生の女子は ...
おはなし会
3年生が「おはなし会」を開きました。 八王子おはなしの会の方々を招いて、 読み...
10月24日(木)の給食
☆今日の給食☆ *パン *マカロニグラタン *ミネストローネ *牛乳
だいこん
1年生が大根の種を植えました。 インターンシップで学校に来ている明星大学の学生...
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年10月
八王子市教育委員会 八王子市
RSS