今日は、節分です
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
今日のできごと
本来、節分とは「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指しているそうです。ここでいう季節とは、「立春・立夏・立秋・立冬」のことです。しかし現代において節分といえば、豆まきなどをする日の「立春」の前日のみを指しています。これは昔、冬から春になるのを1年の始まりと考えており、「大晦日」のように「明日から新しい年」というように特別な日と捉えられていたからだそうです。
写真は、4年生のクラスにあったオニと、6年生の卒業までのカウントダウンカレンダーです。