学校日記

今夜は「十三夜」です

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/19

今日のできごと

 十五夜(中秋の名月)から約1か月後に巡ってくる十三夜は、十五夜に次いで美しい月だといわれ、昔から大切にされていました。別名として、中秋の名月の後のお月見ということから「後の月(のちのつき)」とよんだり、栗や豆を供えることから、「栗名月(くりめいげつ)」や「豆名月(まめめいげつ)」とよんだりもします。十五夜または十三夜のどちらか一方のお月見しかしないことを「片見月」と呼び、縁起が悪いといわれています。
 とてもきれいな月が出ています。お家の人と見てください。