学校日記

5・6年生 御神楽 扇

公開日
2021/06/06
更新日
2021/06/06

今日のできごと

 御神楽(みかぐら)は、岩手県南部から宮城県北部一帯に伝わる南部神楽の一演目です。農作祈願や自分たちの楽しさのために踊られてきました。右手に錫杖(しゃくじょう)、左手に扇を持って踊ります。
 6年生が、扇の色塗りをしていました。グラデーションを意識して塗っています。黄色の扇は、5年生です。