学校日記

6月11日(木)の給食

公開日
2015/06/11
更新日
2015/06/11

給食室より

☆きょうのきゅうしょく

*雑穀ごはん
*さばの塩焼き
*いりどり
*おひたし
*牛乳

鯖はからだの色がキラキラした青なので
青魚と呼ばれます。
青魚に含まれる油は
頭の回転を良くする働きを持っています。
「油」というと
「太る」とか「体に悪い」と
思われがちですが、
魚の油は血をサラサラにしてくれて
体にとっても良いのです!
青魚にはほかにも、
いわし、さんま、あじなどがあります。

今日の給食では、
「さば今まで苦手だったけど、美味しい!」と
嬉しい声が聞けました。

骨のある魚は
おはしの練習にもなります。
おうちでも魚料理を
積極的に取り入れてみてくださいね♪