沿革
| 昭和 51. 4. 1 開校(全校215名 7学級) |
| 52. 2. 9 校歌「若いいのち」制定 |
| 54. 2.15 全日本よい歯の学校賞受賞(〜59年まで) |
| 54. 3. 6 八王子市学校保健努力賞受賞(他に優良校等5回受賞) |
| 58. 3.20 校庭農園拡張8m×30m |
| 58. 4. 1 児童数620名 16学級(鹿島小学校最高の児童数) |
| 58.11.25 文部省指定 勤労生産学習研究発表 |
| 60. 5. 2 創立10周年記念式典挙行 |
| 平成 7.11. 2 創立20周年記念式典挙行 |
| 12.21 保健・安全推進学校として表彰 |
| 11. 2.18 東京都学校歯科保健優良校表彰(平成12年にも受賞) |
| 12. 4. 1 第8代校長 柳村公英着任 |
| 14. 児童朝会にて校長先生による俳句の指導が始まる |
| 17. 4. 1 第9代校長 宍戸武昭着任 |
| 11.25 創立30周年記念式典挙行 |
| 2. 東京都学校歯科保健優良校表彰 |
| 21. 4. 1 第10代校長 山下勝弘着任 |
| 22. 1.27 八王子市教育委員会研究協力校研究発表会 |
| 25. 4. 1 第11代校長 児島信郎着任 |
| 27. 4. 1 第12代校長 源田佐知子着任 |
| 27.10.17 創立40周年記念式典挙行 |
| 30. 4. イングリッシュルーム設置 |
| 令和 2. 1.25 NHK全国短歌大会ジュニアの部 学校優秀賞 |
| 2. 4. 1 第13代校長 坂倉理恵着任 |
| 4. 4. 特別支援教室 拠点校 |
| 5. 4. 1 第14代校長 瀧村 博昭着任 |
| 児童数(126名 通常級6学級 + 特別支援教室) |
| 6. 4. 1 児童数(124名 通常級6学級 + 特別支援教室) |
| 7. 4. 1 児童数(121名 通常級6学級 + 特別支援教室) |