八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【9/19】2年生 図工その2
学校日記
(今日は最初の時間。まずは見本を見ながら、作り方をしっかりと聞きます)
【9/19】2年生 図工その1
「ジャンプ!キャッチ!紙けん玉」という学習です。厚紙と割りばし、そしてそれをつな...
【9/19】涼しい! その2
(手を振ってくれました)
【9/19】涼しい! その1
曇っていますが、雨の心配は無さそうです。中休み、校庭で遊ぶ子どもたちも過ごしやす...
【9/19】伝える朝会 その8
(発表してくれた5年生のみなさん、ありがとう!)
【9/19】伝える朝会 その7
(「はぴこみ」の活動に支えられている小宮小です。これからもお世話になります)
【9/19】伝える朝会 その6
(それは「小宮小PTA」が今年から「小宮小はぴこみ」という名前になったことです。...
【9/19】伝える朝会 その5
(今朝は続いてPTA会長さんからも、あらためて子どもたちに伝えたいことがありまし...
【9/19】伝える朝会 その4
(いろいろなデータを紹介しながら詳しく説明してくれました)
【9/19】伝える朝会 その3
(清水ってどんなところなんだろう?下級生たちが見つめます)
【9/19】伝える朝会 その2
(さあ今日は2学期2回目の「伝える朝会」です。5年生有志が清水移動教室で学んだこ...
【9/19】伝える朝会 その1
昨日までと打って変わって、朝は少し肌寒いくらいの気温となりました。坂道を登って登...
【9/18】4年生 算数その5
(しっかり復習して、まとめのテストをがんばりましょう!)
【9/18】4年生 算数その4
(「884÷34」と「360÷72」とでは、商が立つ位が違いますね)
【9/18】4年生 算数その3
(「どの位から商が立つのか」が大事です)
【9/18】4年生 算数その2
(九九を頭に浮かべながら、仮の商を立てていきます)
【9/18】4年生 算数その1
「2ケタでわるわり算のひっ算」の学習ももうすぐ終わります。テスト前の復習をしてい...
【9/18】1年生 図工その5
(きれいなハンカチになったかな)
【9/18】1年生 図工その4
(さあ上手に色をつけてみましょう)
【9/18】1年生 図工その3
(水をつけすぎないように、水が少なすぎないように)
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
生活指導関連文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
運動会用リンク
RSS