八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【9/18】4年生 算数その5
学校日記
(しっかり復習して、まとめのテストをがんばりましょう!)
【9/18】4年生 算数その4
(「884÷34」と「360÷72」とでは、商が立つ位が違いますね)
【9/18】4年生 算数その3
(「どの位から商が立つのか」が大事です)
【9/18】4年生 算数その2
(九九を頭に浮かべながら、仮の商を立てていきます)
【9/18】4年生 算数その1
「2ケタでわるわり算のひっ算」の学習ももうすぐ終わります。テスト前の復習をしてい...
【9/18】1年生 図工その5
(きれいなハンカチになったかな)
【9/18】1年生 図工その4
(さあ上手に色をつけてみましょう)
【9/18】1年生 図工その3
(水をつけすぎないように、水が少なすぎないように)
【9/18】1年生 図工その2
(水を用意してから、パレットに好きな絵の具を3色出しました)
【9/18】1年生 図工その1
絵の具の使い方を学習しています。画用紙に「ハンカチのもよう」を絵の具で描くようで...
【9/17】3年生 理科その4
(足は何本ありますか?体のどの部分に足がついていますか?)
【9/17】3年生 理科その3
(カブトムシ、カマキリ、トンボ・・・PCを使っていろいろな昆虫の様子を見ています...
【9/17】3年生 理科その2
(今度は他の昆虫についても調べていきます)
【9/17】3年生 理科その1
「こん虫のかんさつ」の学習です。昆虫(成虫)の体のつくりはどのようになっているの...
【9/17】3年生 社会その4
(なぜそのお店にいったのか、お店で品物を選ぶ時気をつけていることはなんだろう。お...
【9/17】3年生 社会その3
(これからおうちの人にご協力いただきながら買い物調べをするようです)
【9/17】3年生 社会その2
(買い物をするお店もスーパーマーケット、個人商店、専門店、コンビニエンスストアと...
【9/17】3年生 社会その1
「わたしたちのくらしと商店のしごと」の学習です。家族の人は買い物をする時、どんな...
【9/16】6年生 国語その4
(一方的な主張だけでなく、反対意見も予想して、それに対する反論も想定しておきます...
【9/16】6年生 国語その3
(他の人の意見を参考にしながら、より効果的に伝えるための構成を考えていきます)
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
教育課程
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
運動会用リンク
RSS