八王子市立小宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【7/1】3年生 社会科見学2
学校日記
(暑さに気をつけて行ってきます)
【7/1】3年生 社会科見学1
今日は3年生の社会科見学、八王子市内めぐりです。八王子総合卸売組合、上柚木公園、...
【6/30】1年生 算数その4
(答えは「2まい」になりました。答え方も大事です)
【6/30】1年生 算数その3
(「7−5」という式になりますね)
【6/30】1年生 算数その2
(7まいの いろがみがあります。5まい つかうと、いくつ のこりますか)
【6/30】1年生 算数その1
「ひきざん」の学習です。「のこりはいくつ?」の計算をします。「ハーイ!」「ハーイ...
【6/30】4年生 理科その4
(直列つなぎと並列つなぎが比べられる装置みたいですね)
【6/30】4年生 理科その3
(最後には、モーターに乾電池をつなげてプロペラを回す車になるようです)
【6/30】4年生 理科その2
(説明書をちゃんと読んで作りましょうね)
【6/30】4年生 理科その1
「電気のはたらき」の学習です。前回から購入した教材キットの組み立てに取り組んでい...
【6/27】クラブ紹介集会 その4
(発表したクラブ長さん、進行した集会委員さん、お疲れさまでした!)
【6/27】クラブ紹介集会 その3
(どのクラブも楽しく活動しているようです)
【6/27】クラブ紹介集会 その2
(小宮小には、それぞれ室内外で活動するクラブが全部で11あります)
【6/27】クラブ紹介集会 その1
今日はクラブ紹介集会です。雨上がりの体育館に全校児童が集合しました。さて小宮小に...
【6/26】6年生 総合その3
(楽しそうに友達とアイディアを伝え合いながら取り組んでいます)
【6/26】6年生 総合その2
(いつも思いますが、子どもたちの技能習得速度と柔軟な発想力はすごいですね)
【6/26】6年生 総合その1
おとなりのクラスも総合の時間でしたが、こちらはプログラミングをしています。小宮小...
(「華厳の滝」「戦場ヶ原」「東照宮」「富弘美術館」そして「奥日光湯元温泉」・・・...
(すでにたくさんのページができあがっている人もいます)
昨日紹介したクラスと同様に、日光移動教室を振り返り、シートにまとめる活動をしてい...
学校だより
給食だより
学年だより
こみっきぃ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
運動会用リンク
RSS