10月13日 2年生 算数「4のだん」
- 公開日
- 2023/10/13
- 更新日
- 2023/10/13
2年生
2年生は、今日、算数で「4のだん」の学習をしました。
2年生のかけ算の学習は、順調に進んでいます。
最初に「かけ算」という言葉と意味を学び、その後5の段、2の段、3の段と学びを進めてきました。そして今日が4の段です。
これで4つの九九を学習することとなり、第1段階は終了です。
第2段階は、6の段から9の段です。
その後、習熟のための時間をとり、しっかりと身につけていきます。
さて、今日の授業では、まず4の段のかけ算の読み方と答えを確認していきました。
そして、全てが終わったところで、文章問題に挑戦です。
先生が文章問題を黒板にバッと貼り出すと、子どもたちは真剣にその問題を読みます。
そして、自分のノートに式と答えを書いていきました。
子どもたちがノートに書き終わったところで、代表の子が黒板に式と答えを書いていきました。
子どもたちは、その代表になりたくて、たくさんの子が、手を上げていました!
わかることが楽しい!できることが嬉しい!子どもたちの姿からそんな詞が聞こえてくるようでした^_^