10月12日 4年生 算数「長方形の面積」
- 公開日
- 2023/10/12
- 更新日
- 2023/10/12
4年生
4年生の算数は「面積」です。
今日は長方形の面積の求め方を学習していました。
面積はまずは、基本となる単位のいくつぶんで考えます。その基本となる単位が1cm?です。これが3つなら3cm?となります。
今日は、たて5cm、横7cmの長方形の面積の問題を考えました。
子どもたちは、5?7とノートに書きました。
では、「どうして5?7になるのでしょう?」
と先生が子どもたちに尋ねました。
2人の子どもが説明してくれました^_^
立派な説明でした^_^
面積というと、かけ算と覚え、その理由を考えずに式にしてしまう子がいます。でも大事なのは「どうして?」のところです。「どうして?」の中に算数的な考え方がつまっています^_^
これからも「どうして?」を大事に授業をすすめていきます^_^