2月13日 5年生 図工「毛糸のオーナメント」
- 公開日
- 2023/02/13
- 更新日
- 2023/02/13
5年生
5年生は図工で「毛糸のオーナメント」を作っていました。「オーナメント」とは「飾り」という意味です。つまり「毛糸のオーナメント」とは毛糸で作った飾りということです。
子どもたちは、まず、棒を十字に合わせて固定します。
そして、その十字の棒の最も中心のクロスしているところに毛糸を合わせて、360度ぐるっと回していきます。
そして、どんどんどんどん回していくと、ひし形のような形ができあがっていきます。
少し複雑にしたい子は、途中で色を変えてみます。
作り方は至って簡単で、とにかく毛糸を巻いていくだけなので、子どもたちはリラックスした表情で作っていきました。