1月23日 4年生 算数「分数3」
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
4年生
4年生の算数は「分数」です。
今日は帯分数を仮分数に変える学習です。
帯分数は「2
5/6」です。そこで最初に数直線を使って復習をしました。「1/6」の大きさの確認です。ここは大事ですね。「1/6」は単位分数といい、もとになる分数です。この「1/6」がいくつあるかを考えるわけですね。
ただ、数直線では、帯分数の「2」がよくわからないことから、今度は水槽の図を使って、帯分数を図に見える化していきました。
帯分数と仮分数を行ったり来たりできるようになるためには、量としてしっかりとイメージすることがとても大事です。
子どもたちは、学習にとても集中できているので、早めにイメージできるようになりそうです^_^