学校日記

5月18日 5年生 算数「小数のかけ算」

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

5年生

5年生の算数は、今日から「小数のかけ算」の学習に入りました。

小数のかけ算、わり算は、5年生の計算領域の中で最もたくさんの内容があります。5年生の計算といえば「小数のかけ算、わり算」と言ってもいいくらいの代表選手です。
さあ、その代表選手の第一回目。まずは簡単な整数のかけ算から入りました。
「1メートル80円のリボンを2メートル買ったら、代金はいくらでしょう?」
です。ここで、かけ算の意味を復習します。そのうえで、次に小数が登場します。
「1メートル80円のリボンを2.3メートル買ったら、代金はいくらでしょう?」
かける数が小数になりました。でも、整数と考え方は同じなので、式は立てられますね。
問題は代金をどうやって出すかです。

子どもたちは、これまで学習してきたことを使いながら、一生懸命に考えていきました。

いよいよ小数の計算が始まりました。5年生のみんな、一つ一つ積み上げていけば、大丈夫!がんばろうね!