12月6日 4年生 理科「ものの体積と温度」
- 公開日
- 2021/12/06
- 更新日
- 2021/12/06
4年生
4年生の1つのクラスでは、理科で「ものの体積と温度」の学習をしています。これまで子どもたちは、空気と水で温めると体積が大きくなることを学びました。
そして、今日は3番目の実験です。
温めるのは金属です。空気や水は膨らんだけど、さすがに金属が膨らむとは考えにくい‥。
ですね。
では、実験してみましょう!
金属の鉄の玉と鉄の玉がぎりぎり通る輪っかを用意します。
そして、その鉄の玉をガスコンロで温めます。
さて、温めた鉄の玉は輪っかを通るでしょうか…(^o^)?
正解は‥通らない…ですね^_^
金属も温めると膨らむのです。
本当に不思議ですね。
子どもたちは、この実験をドキドキしながらやっていました^_^