11月2日 4年生 理科 「動物の体のつくりとはたらき」
- 公開日
- 2021/11/03
- 更新日
- 2021/11/03
4年生
4年生の理科は「体のつくりとはたらき」です。これまで人の体の骨や筋肉などを学習してきた子どもたち。今日は同じ哺乳類の動物や鳥などはどうなっているのかを考えました。
動物の体の中の学習なので、これはビデオなどの動画を見ながらの学習になりました。
子どもたちは、ビデオの中で馬のひざはどこかという内容をよく見ていて、最後にひざだと思ったところが、実はかかとだということがわかって、なるほど!とうなづきながらビデオを視聴していました。
馬と人間は見た目は違うけど、骨の作りは同じだということもわかりました。
知らないことを知ることの楽しさ。そんな楽しさがこの授業にはありました。