10月18日 3年生 書写「曲がり」
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
3年生
今日の3年生の書写は、「元」という文字を書きました。
この「元」という文字を取り上げて、何を学習するのかといえば「曲がり」です。
筆を入れて、横に縦に引っ張って書いてきた子どもたち。払いは先を尖らせますが、だいたいまっすぐです。
「曲がり」は、一画の中で、線がぐいっと曲がります。そして、最後は上に向かって払います。
どうやって書けばいいのでしょう。
今日はその「曲がり」の学習をしました。
子どもたちは、「曲がり」の書き方を動画で見てから、先生と一緒に腕で空中に書きました。
これでイメージがもてましたね!
後半は、曲がりを気をつけながら、一人一人が元気な「元」を書きました!