学校日記

9月14日 オリンピック・パラリンピック教育のまとめとして…

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/16

学校からのお知らせ

 オリンピック・パラリンピック教育の一環で「ドイツ」を応援することになった小宮小の子どもたち。夏休み中のテレビ観戦で、ドイツ選手が活躍する競技への関心が高まる場面もあったことと思います。特にパラリンピックでは、初めて知った競技もあったのではないでしょうか。8日には学校でもオンデマンド観戦を実施しました。チームパシュートや馬術、パラ陸上など、ドイツ選手の活躍が顕著だった競技を中心に、各クラスで選択して観戦しました。先生の説明を聞きながらオリンピック・パラリンピックの雰囲気が楽しめたようでした。
  オリンピック・パラリンピックを通して、
…自分たちの知らない世界で、様々な人が、様々な立場で、様々な想いをもって、必死にがんばって生きている…
そんなことを感じてくれるとうれしく思います。
 写真は子どもたちがドイツ選手に宛てて書いてくれた手紙です。とてもたくさんの手紙が集まりました。オリジナルのメッセージカードを作ってくれた子がいたり、ドイツ語や英語で応援メッセージを書いてくれた子がいたりと、とても素敵なプレゼントになりました。ご家庭でのサポート、ご協力、ありがとうございました。