9月13日 4年生 国語「都道府県の漢字」
- 公開日
- 2021/09/13
- 更新日
- 2021/09/13
4年生
4年生の1つのクラスでは、国語で「都道府県の漢字」という単元の学習をしていました。
これは、47都道府県の中には、小学校で習うべきたくさんの漢字があり、それを見つけ出す学習でした。授業では、そこが一段落したので、今度は都道府県プリントで都道府県をいくつ見つけられるのかという学習をしました。
ひらがなばかりが集まっている表の中で、そのひらがなをつなげると都道府県の名前が出てきます。これには、子どもたちも夢中になって都道府県を探しました。全部見つけられない子は、友だちとも話し合って見つけていきました。
都道府県の名前と漢字は、中学校1年生の社会で、まず出てきます。確実にできるようにしておきたいですね!