学校日記

9月9日 3年生 算数「あまりのあるわり算」

公開日
2021/09/09
更新日
2021/09/09

3年生

3年生の算数は、余りのあるわり算の学習をしていました。これまで3年生は、「わり算の問題は、かけ算の反対」という理解ですすめてきました。例えば、「12÷4」の問題の答は
「4に何をかければ12になるかな」
と考えて、答えの3を見つけていました。
でも、余りが出てしまうときはどうしたらいいのでしょう?
「14÷4」の時は、すぐに答えが出てきません。
今日の学習は、こうした余りがある場合でも、かけ算を使って、答えを出して、残りを余りにすることを学びました。
最後の練習問題では、子どもたちは粘り強く取り組み、問題を解きながら、やり方を理解していきました。