9月9日 5年生 国語「大造じいさんとガン」
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
5年生
5年生の1つのクラスでは、国語で「大造じいさんとガン」という物語の学習をしていました。
このお話は、ずっと前から教科書に掲載されている名作です。この物語は、雁をとることを生業としている大造じいさん。その大造じいさんが捕らえられない利口な雁である残雪。その人間と残雪との戦いのお話です。
今日の授業では
「残雪に何度も罠を見破られているのに、どうして大造じいさんは、あきらめないのか。」
というテーマを中心にみんなで考えて話し合いました。
子どもたちからは
「くやしいから」
「鳥に負けたくないから」
など、いろいろな意見が出されていました。このクラスでは、こうした意見をいろいろな子が、しっかりと手を挙げて発表できていました。その積極的な姿勢がとてもいいです。
みんなで意見を言うことで、お話をより深く読み取ることができますね。