学校日記

7月2日 第4回 伝える全校朝会「命の大切さ」

公開日
2021/07/02
更新日
2021/07/02

校長日記

今日の伝える全校朝会は、2つの「伝えたい」を発表しました。1つは4年生の「命の大切さを伝え隊」の発表です。
この4年生の子どもたちはすごかったです。私が「命の大切さを共に考える日」で話した、「日野原先生のいのちのおはなし」を受けて、自分なりに命について考え、それを言葉にまとめ、そして、それをみんなに伝えてくれました。しかも「伝える」わけですから、一人一人原稿を読まずに、紙は手に持ったままで、思いを伝えてくれました。すごいです。感動しました。小宮の子どもたちは、なんて純真でステキな心をもっているのでしょう‥。
そして、私の方から、小宮小学校の子が書いた絵本の紹介をしました。「名前のない犬」という作品です。この子の作品も、こどもを産まされる親犬のことを絵本にしたすごい作品でした。

心がふるえる全校朝会になりました。

小宮小学校は、すごいです!