学校日記

6月4日 4年生 国語「メモのとり方を工夫して聞こう」

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

4年生

4年生の1つのクラスでは、国語で「メモのとり方を工夫して聞こう」という「聞く」学習をしていました。
「聞く」といえば、今日はちょうど全校朝会があったので、そこでお話があった図工の先生のお話のメモをとることにしました。
まず、先生が全校朝会の時のお話を動画に撮り、子どもたちに見せました。
子どもたちは、この時にメモをとりながら聞きました。
そして、メモをとり終わったあとに、誰がどんなメモをとったのかを鑑賞し合いました。そして、いいなと思ったメモの人のノートにシールを貼っていきました。
いいなと思う人が多いとシールが増えていくというわけです。
今日の授業は、ここまででしたが、次は「どんなところがよかったのか」を考えることで、どんなふうにメモをとるとよいのかを、深めていきたいと思います。