6月4日 6年生 算数「分数での計算のきまり」
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
6年生
6年生の算数では、分数の学習をしています。
今日は、「これまで学習してきた3つの計算のきまりが、分数でも通用するのかどうか」について考えました。
考えると言っても、計算の決まりをながめているだけでは、わかりません。
そこで、簡単な分数を代入して、本当にイコールになるのかどうかを調べました。
例えば、a+b=b+aという交換法則ですが、これに分数を入れて計算をします。
そうすると、久しぶりの異分母の分数のたし算をやることになります。
久しぶりなので、「あれ?どうやってやるんだっけ?」と迷った子もいましたが、みんながんばってたくさんの計算をして、確かめていきました。