3月11日 4年生 国語「木竜うるし」
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
4年生
4年生の1つのクラスでは、「木竜うるし」という戯曲の作品の学習をしていました。
戯曲とは、劇の台本です。お話は漆職人の兄弟の話で、最後はやっぱりよくばってはいけないという教訓があります。
子どもたちからするとちょっと聞き慣れない言葉がかなり出てくるため、言葉の意味を調べることになりました。
辞書で調べるのはさぞ大変かなと思ってみていると、子どもたちは、とても意欲的に辞書を開いて調べていました。調べることに抵抗がなくなってきていますね!素晴らしいことです!
昔の言葉を学びながら、戯曲の世界を楽しんでほしいです。