学校日記

3月5日 「6年生を送る会」

公開日
2021/03/05
更新日
2021/03/05

校長日記

今日は、「6年生を送る会」がありました。6年生を送る会は、ただの集会ではありません。私は子どもたちの手による手作りの卒業式だと思っています。
子どもたち一人一人が、6年生に感謝の気持ちをもち、その気持ちをもって準備を進め、そして練習して当日を迎えます。準備にもそんなに時間がとれるわけではありません。それでも聞くものの胸をうつのはなぜか。それは伝えたい気持ちが本物だからです。
今日の送る会もまさに真心の送る会でした。コロナで全員マスクしておこないました。マスク越しでの歌なので、制約がありましたが、子どもたちの気持ちがその成約を乗り越えていました。
今年の送る会のテーマは「伝えよう みんなの気持ち
感謝とエールをゴースマイル」です。すばらしいスローガンを代表委員会の子は考えてくれました。そして、スローガンの通りの送る会になりました。

小宮の子どもたちは、すばらしいです!
今日改めてそう思いました。

みんな、よく頑張ったね!
校長先生は涙が出てきたよ!
おめでとう!6年生!
ありがとう!皆さん!