学校日記

3月4日 6年生 図工「スケッチ」

公開日
2021/03/04
更新日
2021/03/04

6年生

6年生の図工は、いよいよ「スケッチ」に入りました。
スケッチとは、見たものを見たとおりに書くことです。難しい反面、できたときにはとても自信になる学習です。
図工の先生のお話では
「図工の基礎体力をつけるようなものです。」
とのことでした。これは頑張りがいがありますね!
スケッチするものは、図工室にある道具です。子どもたちは、思い思いに描きたいものを選んで自分の前に置きました。ペンチ、金づち、カッター、釘抜き、黒板消し…。

子どもたちは、自分の選んできた道具をじっと見て、それはそれは真剣に書いていました。
いい時間ですね。
今日はまずは鉛筆でスケッチをしますが、このあとは、割り箸の筆で墨をつけて書いていきます!楽しみですね!6年生がんばってくださいね!