9月15日 1年生 図工「自分だけのシャツづくり」
- 公開日
- 2020/09/15
- 更新日
- 2020/09/15
1年生
1年生の1つのクラスでは、図工で「自分だけのシャツづくり」をしました。
ねらいは、5色の絵の具をぬり分けることです。
5色の色を1つの筆で塗り分けるには、絵の具がついた筆を一度洗って、水気を取り、再度次の色を作って塗るということができなければなりません。
そこで、まず1つの色を塗ったところで、「1ジャブ、2ジャブ、3ジャブ、ぞうさん!」と言う言葉で、筆を洗って、最後に雑巾で拭き取る作業を覚えました。子どもたちは、楽しそうに上手に色を作り変えていくことができました。
1つの色の絵の具を溶いて、塗るときのなんとも言えない子どもの表情は、見ているこっちまでドキドキしてきます。
また一つ子どもたちは、学びましたね!
ステキなシャツができたら、また保護者の皆さんに見てもらいたいです!