学校日記

9月8日 2年生 道徳 「ほかの国の人となかよく」

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

2年生

2年生の1つのクラスでは、道徳の授業を行っていました。テーマは「ほかの国の人となかよく」です。世界にはいろいろな国があり、それぞれ生活も食べ物も違うけれど、お互いに大事にし合うことが大切ということを考えました。
授業では、教科書を読んだあとに「身の回りのもので、他の国から伝わって来たもの」をみんなで考えました。ケーキ、マスク、チンジャオロースー…などなど(笑)。思いもよらないものが次々と…^_^!
そこで「ほかの国の人とどうやったら仲良くなれるか」を考えました。
子どもたちからは、なかなかアイデアが出ませんでしたが、インターネットという現代的な答えを言う子が多かったです。
これからは世界の人とどんどんつながっていく時代になります。
子どもたちの視界を世界に広げてあげたいと思います。