2月17日(木) 裏山わくわくウォークラリー
- 公開日
- 2022/02/18
- 更新日
- 2022/02/18
全校の様子
先週、雪で延期となったウォークラリーでしたが、気持ちのよい晴天の下、実施することができました。今回は、6年生が2つのミッションを出したり、5年生がリーダーとなり、たてわり班を連れて歩いたり、今年度を締めくくり、来年度の準備をするウォークラリーとなりました。
雪が残っていたり、梅の花が咲いていたり、冬の名残りと春の訪れを感じる風景の中、子どもたちは元気に、仲良く里山歩きを楽しみました。6年生からのミッションは、ウサギのきなこと飼っているカメを競争させたらどちらが勝つかを予想する問題と、カラフルに色付けされた石を見付ける宝探しの二つ。しっかりと準備をしていたし、進行もてきぱきとしていて、どの班も楽しく取り組んでいました。5年生は、リーダー役に多少の戸惑いはあったようですが、「自分が班をまとめなくては。」という意識をしっかりもって行動できていました。
1年間を通して、身近な自然の四季の変化を、間近に体験してきたウォークラリー。自然を大切にする態度や生き物への好奇心・探求心がしっかりと育まれました。