5年生の図工授業作品
- 公開日
- 2020/10/09
- 更新日
- 2020/10/09
5年生の様子
5年生の図工の授業で、「土の絵」という学習を行いました。指導のねらいは、「ラスコーの洞窟絵」をテーマに、古代人が絵を描くことを始めた際の意味や気持ちを子供たちに考えさせながら、自分たちも身近な道具(枝木、割りばし、自分の指や手等)を使って絵を描くことに挑戦し、表現することの楽しさを感じたり、絵画の技能や道具の発展を学んだりすることです。また、段ボールを子供たちなりに様々な形に切ってカンバスとし、「土絵具」を「せんたくのり」に混ぜたものを塗料にして絵を描きました。素敵な作品となりました。1階図工室の壁に展示しています。来校の際に、ぜひご覧ください。