生活朝会・校長講話
- 公開日
- 2020/10/05
- 更新日
- 2020/10/05
全校の様子
今日の全校朝会は、10月の生活目標に対する各学年の目標の発表、保健給食委員会からの目標の発表、校長講話による「一声懸命」のお話でした。10月は、「すすんで仕事をしよう。目を大切にしよう。旬の野菜を知ろう。」が目標です。
校長先生のお話では、学校便り10月号にある巻頭言の内容です。
『「一生懸命(いっしょうけんめい)」の「生」の字を「声」に替えた造語です。字の打ち間違いではありません。本校の教育活動における重点的な取組の一つです。以下のように、意味とねらいを定義づけています。〇「一声懸命(いっせいけんめい)」=伝え合う声を計画的・段階的に磨く取組のこと。☆ねらい:本取組を、すべての教育活動を通して継続的に実践することで、言語能力や表現力を高め、響き合いのよさを味わう感性を養う。』