学校日記

学習の様子1

公開日
2016/06/28
更新日
2016/06/28

全校の様子

国語 読解

思考力 判断力 表現力等の能力を高める為の指導の工夫へ取り組んでいます。

文章の記述から、どう自分は判断するかを問いました。文脈から判断した理由を明確にします。
周りの人へ、自分の考えを伝えます。
一人一人とらえ方は違います。その考えを聞きながら更に自分の考えを補正したり、強めたり、修正したり、補強したり、改めたりします。
正解は明確であるとは限りません。

自分から進んで課題へ取り組むためには、学習には仕掛けが必要です。
この仕掛けがぴったり当てはまったときには、考える楽しさへ繋がっていきます。分かる、できる学習活動が次の学習意欲へと繋がっていきます。