授業の様子1
- 公開日
- 2016/06/02
- 更新日
- 2016/06/02
全校の様子
算数
長さの単位 センチメートル ミリメートル を学習しています。
教科書を見て頂くと分かりますが、今日までの学習が3時間程度です。理解までには時間がかかります。30センチものさしを使用していますが、単位も記号も初めてで、頭は混乱といった状況です。
物を測ると言った行動は、子どもの生活の中では少ないです。そこで、ものさしを使うわけですから、その必要性を感じません。
前の時間では1センチメートルを基本としていくつ分で考えてきました。
1センチメートルよりも短い長さを表す1ミリメートルでいくつ分を今日しました。
センチメートルとミリメートルを繋げて測る捉え方に難しさがあります。
ご家庭でも身近な物(30センチ以内)を測らせてみると良いでしょう。