小中一貫教育の日1
- 公開日
- 2015/10/08
- 更新日
- 2015/10/08
全校の様子
川口中学校、美山小学校、川口小学校、本校の教員が松枝小学校を会場に授業参観後小中一貫教育のために交流会を行いました。全体会の後に9部会に分かれ意見交換会を行いました。今年は同じメンバーでテーマを決めて深めています。国語分科会「自分の考えを表現できる児童・生徒の育成」。社会・生活科分科会「資料読み取りおよび資料活用のあり方」。算数・数学分科会「小・中の教え方、教材の使い方を見ていく!」。音楽分科会「豊かな歌声を目指して」。図工・美術・技術・家庭科分科会「感想を表現するための技術面の情報交換と連携」。英語・外国語活動分科会「外国語活動と英語のつながり 〜視聴覚的支援の工夫を通して〜」。体育・保健体育分科会「運動の楽しさを味わわせるための実践」。養護分科会「保健管理について共通理解を深め、一貫した指導・対応をしていく」のテーマです。