KIMIDA記
地域人財、地域資源の活用
-
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました!
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
地域人財、地域資源の活用
9月29日(月)本日も、読み聞かせボランティアの皆さんに、すてきな本をたくさん紹...
-
「八王子車人形」の体験活動!
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
地域人財、地域資源の活用
9月24日(水)八王子市の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の一環として、4年...
-
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
地域人財、地域資源の活用
9月22日(月)図書ボランティアの皆さんが、1年生棟、2年生棟、3年生棟の本棚の...
-
緑化ボランティアの皆さん、ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
地域人財、地域資源の活用
9月14日(日)緑化ボランティアの皆さんが、正門から昇降口までの花壇の整備をして...
-
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
地域人財、地域資源の活用
9月22日(月)4年生、5年生、6年生の教室で読み聞かせを行ってもらいました。今...
-
図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/07/13
- 更新日
- 2025/07/13
地域人財、地域資源の活用
図書ボランティアの皆さんが、図書室の装飾を新しくしてくださいました。夏の図書室は...
-
-
-
-
-
-
緑化ボランティアの皆さん、ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
地域人財、地域資源の活用
5月10日(土) 緑化ボランティアの皆さんが、正門から昇降口までの花壇をきれい...
-
【5月】サタデースクール(防災訓練)
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
地域人財、地域資源の活用
5月10日(土) 今回のサタデースクールは、「防災訓練」を行いました。 みなみ...
-
-
3.13 プログラミング学習塾の活用
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
地域人財、地域資源の活用
今年度は、市内プログラミング学習塾の方が講師となり、1から3年生にプログラミング...
-
3.2 充実のきみだランド(サタデースクール)
- 公開日
- 2024/03/02
- 更新日
- 2024/03/02
地域人財、地域資源の活用
本日のきみだランド(サタデースクール)は、校庭、体育館、ランチルームをフル活用!...
-
2.28 保護者会での話題が子どもの励みになる
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
地域人財、地域資源の活用
前日の保護者会である保護者の方がお話くださったことが、この日学校中を駆け巡りまし...
-
2.21 「はちはく」見学(3年)
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
地域人財、地域資源の活用
今日は、3年生が電車で八王子駅前の「はちはく」へと見学に来ています。 3年生の...
-
2.13 地域資源を活用して学ぶ
- 公開日
- 2024/02/12
- 更新日
- 2024/02/12
地域人財、地域資源の活用
【写真1】先週の木曜日、3年生が七国一丁目にある明治イノベーションセンターへ、徒...
-
1.31 100万点!ベルマークありがとう!
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
地域人財、地域資源の活用
みなみ野君田小学校が2006年に創立されて以降これまで、みなみ野君田小学校から送...